きもん
旗門 【 フラッグ 】
旗門とは、アルペンスキーの競技場に立っている、ポールおよびポールにフラッグがつけられたもの。旗門は青と赤のものが交互に立ち並び、選手は各旗門の外側を通過する。回転、大回転、スーパー大回転、滑降、全てのアルペン競技に旗門があるが、回転の旗門はポール1本であるのに対し、回転以外の競技では2本のポールにフラッグが付いたものが使用される。
選手は最短距離のコース取りをするために、旗門のすれすれの場所を通過していく。特に回転では選手の足とポールがぶつかり、旗門のポールが折れ曲がるようにできている。旗門の内側を通ってしまうなど、旗門を正しく通過できなかった場合は失格となり、競技を継続することができない。
関連用語
/
/
<793> 2010.2.17更新