ピボット
ピボットとは、ピボットとは、バスケットボールのステップ方法のひとつ。バスケットボールでは、左右の足どちらかを軸足とし、その軸足をコートにつけたまま動かさなければ、軸足ではないほうの足は自由に動かすことができる、というルールがある。このステップ方法をピボットという。
ボールを持った状態で3歩以上歩いた場合トラベリングを宣告されるが、ピボットであれば歩数が計上されることはない。例えば、ボールを所有し、右足を軸足としたときに、左足を何度コートへつけたとしてもトラベリングにはならない。軸足である右足を動かしたときに初めて2歩目とカウントされる。
バスケットボールの試合においては、相手ディフェンスに囲まれたオフェンスがピボットを使ってボールの所有権を守りながらパスの相手を探すシーンなどが多々見られる。
関連用語
/
/
<1118> 2010.10.15更新