すえあし

末脚

末脚とは、競馬のレースで、競走馬によるラストスパートのこと。主に、差し馬や追い込み馬など、前半はスタミナを温存してレースの終盤に勝負を仕掛けてくる馬のスパートのことを指す。末脚が切れる、や末脚が伸びるなどといった使い方をする。

末脚を測る1つの目安としては、上がり3ハロンタイムで比較することが挙げられる。他の出走馬に比べて、抜きん出て早い上がり3ハロンを計上した馬は、末脚に特化しているとされる。また、末脚を身上とする馬は、前半は最後方にも近い位置取りをするのに対し、最後の直線では他馬をごぼう抜きして追い込んでくるという、極端なレースを見せることから競馬ファンを魅了する。

特にG1競走などの大舞台で、常識外れの末脚を発揮して勝利した馬などは後まで語り継がれるなど、人々の記憶に深く刻まれる傾向にある。

競馬以外のスポーツでも、ラストで一気に他を突き放すことなどを形容して、末脚を伸ばすなどと使われることがある。

/
/
<738>  2009.12.29更新