やりなげ
槍投げ
槍投げとは、陸上・フィールド競技の投擲種目。男子種目・女子種目共にあり。フィールド上に設置された助走路から槍を投擲し、その飛距離の長さを競う。投擲は、半径 8mのスターティングラインの後方から、肩または投げるほうの腕の上で行う。危険防止のため、他の投擲種目と異なり回転運動は禁止される。槍の穂先の先端 が他の部分より も先に着地した場合、また槍の穂先の先端の着地地点が有効ライン(約29度)内の場合にのみ有効試技となる。選手数が8名以下の場合は6回まで試技が可能 で、8名以上の場合は3回ずつ試技を行った後、上位8名が残りの3回の試技を行うことができる。各選手が複数回の試技中で出した最も良い成績の比較で順位 が決まる。世界記録 は、男子がチェコのゼレズニーによる98m48、女子がキューバのメネンデスによる71m70。
関連用語
/
/
<12> 2008.5.27更新