スポーツ辞典 s-Words

スウィングバランス スウィングウェイト

ゴルフクラブのウェイト配分からくる、スウィング中に感じる重さを数値化したもの。アルファベットのA〜Gまでに、それぞれ0〜9の数字がついて表示され、アルファベットや数字の若い番号ほど軽くなる。例えばB1とB5ではB1の方が、C8とD1ではC8の方が軽い。

スウィングウェイトゴルフクラブのウェイト配分の位置によって変わってくる。数字が高い、つまりスウィング中に感じる重さが重いほどウェイト配分はクラブのヘッド寄り、数字が低いほどグリップ寄りになっていく。スウィングの感触に大きく影響するほか、飛距離や正確性にも多少影響する。

ゴルフクラブのメーカーによって、数値と重さは若干変わってくるが、C8〜D4の間のバランスが男子ゴルファーの間では最もポピュラーで、女子ゴルファーでは男子よりも少し軽いものが中心となっている。なお、バランスはヘッドに鉛ウェイトなどを付けることで重い方に調節できる。

  • 分野
ご意見や追加希望はこちらへ : 
 (検索はページ右上です)
 
© 2006- GOGA