スポーツ辞典 s-Words

スクリーン

スクリーンとは、オフェンス時にボールを持たない選手が、相手ディフェンダーの進路を封じるために壁を作るバスケットボールのプレーのこと。バスケットボールでは、5人対5人で試合を行うという性質上、常に決まった相手選手をマークして動き回ることが多い。そのため、マーク相手となる選手を常に視界に入れてプレーをするため、死角が多く生まれやすくなる。その死角を使い、背後に選手が立ち、壁となることでその選手の後ろ方向への進路に壁を作ることができ、マークされていた選手は相手ディフェンダーを振り切ることができる。

スクリーンを行うことを、スクリーンをかける、と言うことも多い。試合においては、主にボールを持った選手をマークしている相手ディフェンダーにスクリーンをかけることが多く、味方オフェンスのペネトレイトアシストするプレーになることが多い。

また、スクリーンに際しては、スクリーンをかける選手は一度壁を作ったら動かないのが原則となっている。少しでも動いて、相手ディフェンダーを妨害したと審判に判断された場合は、オフェンスファウルを宣告されてしまう場合がある。

  • 分野
ご意見や追加希望はこちらへ : 
 (検索はページ右上です)
 
© 2006- GOGA