スポーツ辞典 s-Words

セレクトセール

セレクトセールとは、社団法人である日本競走馬協会が主催となり開催される、サラブレッドの当歳馬と1歳馬の競り市のことである。毎年7月上旬に開催される。開催地は北海道苫小牧市にあるノーザンホースパーク。2009年までは、1歳馬の競りを1日、当歳馬の競りを2日の日程で開催されていたが、2010年より、1歳馬・当歳馬ともに1日の計2日間という日程で開催されるようになった。販売方法は、競売やオークションと言われる形式のもので、上場されたサラブレッドを購入したい場合は、買い手が手を上げて価格を提示していき、他の買い手よりも優良な条件で落札する必要がある。

会場前方には、上場するサラブレッドが立てるスペースが設けられており、仔馬は母親と一緒に登場する。そのスペースの後方側に台が設置されていて、3人のオークショナーが起立している。この3人のオークショナーのうち、真ん中の1人が買い手側の価格提示を受け、競りを進行していく。

平均落札価格が3000万円前後のセレクトセールでは、1億円以上で落札されることも珍しくない。2010年現在、これまでのセレクトセール史上最高落札額は、トゥザヴィクトリーの2006で6億円となっている。

  • 分野
ご意見や追加希望はこちらへ : 
 (検索はページ右上です)
 
© 2006- GOGA