水泳・競泳競技において、同じコース内で折り返し泳ぐために身体を縦に一回転させて方向転換する動作。ターンの時は必ず身体のどこかがプール壁にタッチしなければならないが、スピードを減速させないために通常は脚で壁を蹴りながら行う。ターン時に壁からの大きな反動力を得るため、同じ競技距離でもターン回数が多い方がタイムが速くなる。世界トップクラスの選手のターンでは、プール壁を蹴る力は数百kgにも及ぶと言われるほど。但し、効果の高いターンを行うには、ターンに移るタイミング、壁を蹴る力の強さ、スピードをできる限り減速させないフォームが重要である。
|