スポーツ辞典 s-Words

デュアスロン

デュアスロンとは、トライアスロンがスイム(水泳)、バイク(自転車)、ラン(マラソン)の3種目で行われるのに対し、ラン(マラソン)、バイク(自転車)、ラン(マラソン)という2種目で構成された複合競技のこと。トライアスロンと同じく、完走時間と順位を競う。水泳マラソンに置き換えたことで、冬季でも開催できたり、水泳が苦手な人でも参加できるというメリットがある。

世界選手権などの国際大会のほか、日本国内でも年間に数回の大会が開催されている。走行距離は大会によって異なる。デュアスロンは、トライアスロンの変形版ともいえ、デュアスロンの大会を主催したり、統括しているのはトライアスロンの団体であることが多い。しかし、水泳がなく気軽に参加できることから、自転車やランソンの愛好者に受け入れられ、競技人口は年々広がりを見せている。

  • 分野
ご意見や追加希望はこちらへ : 
 (検索はページ右上です)
 
© 2006- GOGA