スポーツ辞典 s-Words

トラックレース

競技場で行なわれる自転車のロード競技のこと。バンクと呼ばれる円形、もしくは楕円形の舗装された路面の上でレースが行なわれる。日本の競輪で使われているバンクは一周が333.3m、335m、400m、500mの4種類だが、世界では一周250mが主流となっている。また、バンクにはカントと呼ばれる傾斜があり、傾斜角度はバンクにより異なる。自転車はカントがあることにより、コーナーカーブを減速せずに曲がることが可能となっている。

トラックレースには、完走所要時間の短さを競う「個人ロードタイムトライアル」と2名の選手で短距離を競う「スプリント」、6名から8名の選手がゴールへの着位を競う「ケイリン」のほか、3名から4名で1チームを作りゴールへの着位を競う「チームパシュート」、20名から30名の選手が周回数と早さを競う「ポイントレース」、長距離リレー種目である「マディソン」などがある。

  • 分野
ご意見や追加希望はこちらへ : 
 (検索はページ右上です)
 
© 2006- GOGA