野球において、投手が相手チームに安打と得点を与えず完封勝利すること。日本語表記では無安打無得点試合と言われる。完封勝利が前提条件となり、味方のエラーや四死球での出塁などに関わらず、被安打と失点がともにゼロであればノーヒットノーランは達成できる。
一般的には、一人の投手が完投した場合にノーヒットノーランと言われることが多いが、複数の投手が継投した場合でも、無安打無得点であればノーヒットノーランとして記録される。
エラーや四死球が許容されているとはいえ、安打と得点を抑えるというノーヒットノーランは難しい記録であり、プロ野球においては1年に1人達成者が出るか出ないかの記録となっている。高校野球では、夏の甲子園で当時横浜高校の松坂大輔が決勝戦でノーヒットノーランを記録している。
|