スポーツ辞典 s-Words
パリこくさいけいばかいぎ

パリ国際競馬会議

世界各国の競馬統轄機関の事務局長クラスが集まり、競馬の政策や規則の統一、情報交換、相互援助などの議論を行う会議のこと。1967年にパリで第1回大会が開催されたことから、パリ国際会議と呼ばれる。アメリカ、フランス、イギリス、アイルランドの4ヶ国連絡委員会を中心として創設され、日本は1973年の第7回パリ国際会議から参加している。

1993年には各国の競馬統括機関が加盟する団体として、国際競馬統括機関連盟(IFHA)が設立された。IFHAには、54カ国65団体が加盟しており、年に一度、パリ国際会議が開催され、各加盟国における競馬や生産に関する統計の公表などが行われる。執行協議会はヨーロッパ、南北アメリカ、アジアの代表者によって構成され、JRAはアジア代表に選出されている。

  • 分野
ご意見や追加希望はこちらへ : 
 (検索はページ右上です)
 
© 2006- GOGA