スポーツ辞典 s-Words

ビーチバレー

1チーム2名の選手からなる2チームが、ビーチコート上でビーチバレーボールを用いてネット越しにラリーを行い対戦し、それによる得点の多さで勝敗を競う 競技。2名の選手が、サーブで打たれたボールを、ボールが着地する前に身体のどこかで打ち、常にコートに落とさないようボールをつなぐ。最大3回までの ボールへの接触で 相手コートにボールを返さねばならない。この時、バレーボールのような選手のポジション設定はない。ゲームは3セットマッチ。各セットにおいて、サーブや レシーブのミス、またはスパイクなどの攻撃により、上記規定回数以内の接触でボールを相手コートに返せなかった場合に相手チームに得点が入り、21点を先 取したチーム が勝者となる(3セット目は15点)。これに従って2セット先取したチームが最終的な勝者となる。素足で競技を行う点やそのユニフォームはその他球技競技 に比べて特徴的。男子種目・女子種目共にあり。本競技はバレーボール競技から派生して生まれたもので、夏季オリンピック大会の正式種目となったのは 1996年アトランタ大会 以降。

  • 分野
ご意見や追加希望はこちらへ : 
 (検索はページ右上です)
 
© 2006- GOGA