膝関節の間にある軟骨組織の半月板が損傷したり、断裂する怪我のこと。スポーツでの過剰な衝撃やひねりなどにより損傷や断裂が起こる。半月板には、膝の内側にある内側半月板と外側にある外側半月板の2種類があり、どちらも膝関節でクッションのような役割を果たしている。スポーツで損傷するのは、おもに内側半月板である。
症状としては、膝を曲げ伸ばした際に痛みやひっかかりを感じたり、膝が動かなくなったりする。また、関節に水や血がたまることがある。断裂した半月板の断片が大腿骨や脛骨の軟骨を傷つけ、症状が悪化する場合もある。
半月板損傷の治療法には、手術のほか、テーピングやギプスによる固定やリハビリテーションといった保存的治療があり、軽症の場合は保存的治療で対処する。スポーツなどに支障をきたす場合には手術を行い、断裂した部分を縫い合わす半月板縫合手術と、損傷した部分を切り取って形を整える半月板切除手術の2種類がある。
|