スポーツ辞典 s-Words
きそスキー

基礎スキー

一般的なスキーゲレンデでスキー滑走を楽しむために必要なスキー技術。アルペンレースやモーグルなど特殊な状況下でおこなわれる競技に対する表現として主に使われる。日本における基礎スキー技術は主に日本スキー連盟(SAJ)にて統括されている。SAJではスキーヤーの技術レベルを判断する目安としてバッジテストを開催し、一定レベルに達したスキーヤーに対して級およびプライズを与える。級は初心者は5級から上級者1級まで、プライズは1級より上のさらなるエキスパートしてテクニカルプライズ、クラウンプライズの二段階で設定されている(クラウンプライズが最上級)。またスキーの普及、スキーヤーの育成を目的として1級取得者以上を対象に指導員資格制度を導入し、一定レベル以上の技術表現力、指導力を持つスキーヤーに指導員の資格を与える。指導員の資格には準指導員、正指導員の二種類が存在する。

  • 分野
ご意見や追加希望はこちらへ : 
 (検索はページ右上です)
 
© 2006- GOGA