スポーツ辞典 s-Words
ふじスピードウェ

富士スピードウェイ

静岡県駿東郡にある自動車のサーキットのこと。1963年に建設されたサーキットで、自動車メーカーのトヨタが大株主となり、運営は富士スピードウェイ株式会社が行なっている。

コースはレーシングコース、ショートサーキット、ドリフトコース、ジムカーナコース、カートコースの5種類が存在しており、一般人の使用も可能となっている。また、スーパーGTなどの四輪レースや二輪レースのほか、自動車メーカーの新車テストやマラソン、自転車や音楽のイベントの開催など、様々な用途に使われている。

なお、「WEC」と呼ばれるFIA世界耐久選手権は、1982年に富士スピードウェイにおいて「世界耐久選手権6時間レース」として国内で初開催された。1986年からは大会名称が「WEC in JAPAN」となり、1988年まで富士スピードウェイで開催されていた。2012年10月には、24年ぶりに富士スピードウェイでWECが開催される。

  • 分野
ご意見や追加希望はこちらへ : 
 (検索はページ右上です)
 
© 2006- GOGA