スポーツ辞典 s-Words
にほんちゅうおうけいばうんえいしんぎかい

日本中央競馬運営審議会

日本中央競馬運営審議会とは、JRA理事長の諮問を受けて、競馬業務遂行に関する重要事項を調査し、審議する機関のこと。JRA理事長が、農林水産大臣の認可を受けて委員を任命する。委員会は10名で組織され、馬主や競走馬生産者、騎手、学識経験者などから任命される。騎手では、通例として日本騎手クラブの会長が就任することになっている。任期は2年。

運営審議会は、過半数以上の委員が出席しなければ、会議を開いて議決をすることができない、また、出席した委員の過半数で議事を議決する。可否同数の場合は議長が決定する権限を持っている。

  • 分野
ご意見や追加希望はこちらへ : 
 (検索はページ右上です)
 
© 2006- GOGA