スポーツ辞典 s-Words
けいばがっこうきしゅかてい

競馬学校騎手課程

競馬学校騎手課程とは、日本中央競馬会の騎手育成プログラムのこと。千葉県白井市にある競馬学校という施設で行なわれる。学校法人ではなく、JRAの一機関となっている。入学応募資格は、中学校卒業以上、またはそれと同等以上の学力を有する人物で、かつ20歳未満の者。さらに、裸眼で左右共に0.8以上の視力をもっていて、体重が最大46.5kg以下の者となっている。なお、体重は生年月日別に体重制限が違う。

騎手課程では、騎乗技術の訓練のほか、厩舎での実務訓練、体重制限などの減量訓練などを学ぶ。また、競馬法や馬術学、国語や数学などの一般科目を含めた学科授業もある。3年間の騎手課程を経て、卒業すれば日本中央競馬会所属の騎手となる。その際、日本中央競馬会に所属する厩舎に所属することとなる。

  • 分野
ご意見や追加希望はこちらへ : 
 (検索はページ右上です)
 
© 2006- GOGA