スポーツ辞典 s-Words
てっぽう

鉄砲

鉄砲とは、競馬における競走馬の休み明けのこと。競走馬は、厩舎に入厩してレースに出走する体勢を整える期間と、牧場に放牧され休養に充てる期間と、主に2つの生活を行き来する場合が多い。放牧されていた競走馬が厩舎へ戻り、調教を積んだ上で休養後初めてレースへ出走することを、鉄砲ということがある。休み明けともいわれる。勝負勘や筋肉の状態などがピーク時に戻っていないことが多く、好成績を残せない馬も多いが、休養明けでも自身の能力を十分に発揮できる競走馬も存在し、そのような競走馬は「鉄砲が利く」と称される。「鉄砲駆けする」といわれることも多い。

いきなり弾が飛び出す、鉄砲の様子が語源になっているといわれ、休養していた静の状態からいきなりフルの能力を発揮できる馬に使われる。また、鉄砲の発射音にちなんだ「ポン駆け」といわれることもあり、こちらも意味は同様となっている。

  • 分野
ご意見や追加希望はこちらへ : 
 (検索はページ右上です)
 
© 2006- GOGA