スポーツ辞典 s-Words
かんせつフリーキック

間接フリーキック

サッカーにおけるフリーキックのひとつ。ボールが直接、相手ゴールに入った場合、得点としては認められない。ゴールに入る前に他の選手がボールに触れた場合のみ、得点として認められる。なお、間接フリーキックから相手ゴールに直接入った場合は、相手チームにゴールキックが与えられる。間接フリーキックであることを示すために主審は片腕を頭上に上げ、キッカーがボールを蹴って他の選手がボール触れるかアウトオブプレーになるまで、腕を上げ続ける。

間接フリーキックが行われるのは、オフサイドの反則があった場合と、ゴールキーパーが自分のペナルティーエリア内で次のような反則を犯した場合である。6秒を超えてボールを手で扱うこと。味方の選手からパスされたボールを手で触れること。味方選手からスローインされたボールを手で触れること。また、ゴールキーパーボールから手を放すのを妨げた場合などにも、相手チームに間接フリーキックが与えられる。

間接フリーキックは原則的に反則が行われた場所で行われるが、ゴールエリア内で攻撃側のチームにに与えられた場合、ゴールラインに平行なゴールエリアのライン上で行われる。また、ゴールエリア内で守備側のチームに与えられた場合は、エリア内の任意の場所から行うことができる。ちなみに、間接フリーキックが味方のゴールに入った場合は、相手チームにコーナーキックが与えられる。

  • 分野
ご意見や追加希望はこちらへ : 
 (検索はページ右上です)
 
© 2006- GOGA